大型建築物の瓦
  - 大型建造物リスト
 - 寺社仏閣
 - 蔵
 - 幼稚園
 - 病院
 - 学校
 
施工実績



「蔵の街とちぎ」の代表的な文化遺産。
        善野家の築200年の土蔵に改修工事を施し、美術館として現代に甦らせました。
とちぎ蔵の街美術館(おたすけ蔵)

ガラス瓦をふんだんに使い、明るい日差しが店内に入ります。前方の小路ギャラリーが和のテイストをかもし出しています。
栃木信用金庫 駅前支店

栃木市郊外、田園に建つ幼稚園。中庭を中心に八角形に配され、全ての保育室が見渡せる。
        「風と緑」のテーマにふさわしい開放性と幼稚園としての機能性をもち、ぬくもりや暖かみのある空間を実現している。
アルス南幼稚園
※施工事例の画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。
| 栃木市 | 満福寺本堂、華蔵寺本堂、太平山連祥寺本堂六角堂、勝泉院白旗山山門、国府南小学校舎棟、国府北小学校校舎棟、寺尾中学校校舎棟、栃木市保健福祉センター、栃木市皆川地区公民館、大宮地区交流センター、吹上地区公民館、国府地区公民館、栃木市蔵の街広場築地掘、栃木山車会館、蔵の街美術館おたすけ蔵、タキザワハムゲストハウス、栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部、柏倉温泉太子館、栃木シルバー大学校舎棟、下野国府後ガイダンス施設、正覚寺山門、栃木高校御座所・記念館、岩下食品社長宅、益子味噌社長宅、ヤオハン社長宅、栃木牛乳社長宅、明治フード社長宅、栃木信用金庫栃木駅前支店、アルス南幼稚園、アルス幼稚園、金桝屋、千塚小学校プール管理棟、下野新聞社栃木支局、県南機動センター・栃木警察署 合同待機宿舎、星風会グループホームこすもす つが、星風会グループホームこすもす おおひら、岡田記念館(伝建地区)、フォレストキッズ保育園、 歌麿記念館、天海邸(伝建地区)、平澤邸土蔵(伝建地区)、野口邸(伝建地区)、楡井邸土蔵(伝建地区)、石塚邸(伝建地区)、認定こども園アルス南幼稚園、あゆみ園生活介護事業すてっぷ・日中一時支援事業風の子クラブ | 
|---|---|
| 小山市 | 松岸本堂、興法寺山門、天理教都賀大教会本殿、白鴎大学本館、福良小学校舎棟、博愛クリニック、福良小学校校舎棟、城東にこにこ保育園 | 
| 壬生町 | 壬生城址公園 二の丸門 | 
| 高根沢 | 妙顕寺本堂 | 
| 鹿沼市 | はしだ旅館、山車会 | 
| 日光市 | 日光離宮 大手門 外講、東京電力 鬼怒川クラブ、日光味噌(たまり漬け)上沢宅 | 
| 足利市 | 善徳寺本堂 | 
| 宇都宮市 | 上戸祭小学校校舎棟、国本小学校校舎棟、篠井水処理センター | 
| 真岡市 | 真岡小学校校舎棟 | 
| 野木町 | 満願寺本堂、法音寺山門 | 
| 南那須町 | 東宇都宮カントリークラブ食堂 | 
| 小川町 | 南那須地区斎場 | 
| 水戸市 | 報仏寺本堂 | 
|---|---|
| 結城市 | 結城東中学校校舎棟・体育館・柔剣道場、保健センター前 築地掘、市役所前 築地掘・消防小屋、城西アパート、孔経寺本堂、ケアハウス フローレンス結城、県営結城アパート | 
| 総和町 | 総和中学校 柔剣道場 | 
| 古河市 | 福寿稲荷神社、西光寺山門、古河市立上辺見保育所 | 
| 桜川真壁町 | 潮田様邸(伝建地区) | 
| 大宮町 | 東高一天理教 | 
| 台東区 | 頤神院 庫裡 | 
|---|
| 大利根町 | 西淨寺 本堂 | 
|---|---|
| 栗橋町 | 淨信寺 本堂 | 














足利学校に隣接し635年の歴史を誇る。本堂は170年前に再建。その後老朽化が激しくなり改修。
住職の意向により「改修」というよりも「復元」に近い施工となりました。
善徳寺